
名酒センターお蔵元を囲む会 (終了しました)
普段なかなかお目にかかれないお蔵元や杜氏さん、蔵人さんを囲んで、酒造りのデイープなお話を聞きながら、それぞれのお酒を楽しみましょう。毎回テーマが異なります。テーマにそって、最初は簡単なレクチャーから始めます。その後に蔵元が用意したテーマにあったお酒を利き酒しながら、今後のお酒選びに役立ててください。全回参加したら、もうあなたはプロの域。
「2018年名酒センターお蔵元を囲む会」
(*何らかの都合で変更する場合もあります)
各回開催会場:名酒センター御茶ノ水店
各回開催時間:16時半~18時半
各回参加費:3800円(酒肴付き)
お申込み先:名酒センター下記宛にご参加希望日、ご参加者全員のお名前とご連絡先をお知らせください。
★日時:2.25(日)
テーマ:米
参加蔵元:名手酒造店(和歌山県)、簸上清酒(島根県)、蒲酒造場(岐阜県)
★日時:3.25(日)
テーマ:水
参加蔵元:信州銘醸(長野県)、千代むすび酒造(鳥取県)、東京港醸造(東京都)、
★日時:4.29(日)
テーマ:酵母
参加蔵元:笹祝酒造(新潟県)、中谷酒造(奈良県)、伊藤酒造(三重県)
★日時:5.27(日)
テーマ:麹
参加蔵元:一宮酒造(島根県)、大利根酒造(群馬県)、竹野酒造(京都府)
★日時:6.24(日)
テーマ:火入れ
参加蔵元:竹田酒造店(新潟県)、近藤酒造(群馬県)、後藤酒造場(三重県)
★日時:7.29(日)
テーマ:濾過
参加蔵元:山岡酒造(広島県)、奥の松酒造(福島県)、金鳳酒造(島根県)
★日時:8.26(日)
テーマ:搾り
参加蔵元:宇都宮酒造(群馬県)、田村酒造場(東京都)
★日時:9.30(日)
テーマ:アル添
参加蔵元:美寿々酒造(長野県)、宮尾酒造(新潟県)、金升酒造(新潟県)
★日時:10.28(日)
テーマ:温度
参加蔵元:天鷹酒造(栃木県)、鳳鳴酒造(兵庫県)、久保田酒造(広島県)
|
|
|
||
|
|
|
||
|
|
|
|
|
|
|
|
||
|
|
|
||
|
|
|
||
|
|
|
||
|
|
|
||
|
|
|