-
-
【日本酒聞きかじり】 生酛って?
2022.06.16更新
【日本酒聞きかじり】日本酒って賞味期限あるの?
2022.05.19


日本酒って賞味期限あるの?

製造年月は書いてあるけど、賞味期限?

製造してからどのぐらいで飲まなきゃいけないの?

製造年月って造った日じゃなくてお酒を詰めた日だよね。
製造年月
日本酒の裏ラベルに記入される製造年月には、お酒を製品容器に詰めた年月を表記することになっています。
未開栓の日本酒は、冷暗所のような日に当たらず一定の温度を保てるところで保管すれば、数年間は品質がそれほどかわりません。
賞味期限はないのです。
飲みたいときに飲めばいいのです。
10年以上たつと、熟成香がほんのり出てきたり、色が変わってきたりしますが、それも味のうちです。
熟成度合を楽しんでください。
注意しなければならないのは、「生酒」です。
上記のお酒は低温で殺菌する「火入れ」という作業を行っているお酒に限ります。
お腹を壊したりすることはありませんが、味の変化が速いです。
生酒は冷蔵庫に保管し、フレッシュ感をぜひご体感ください。

<サケちゃんコレちゃん>
日本酒の神様である少彦名命をモチーフにしたキャラクター。
お酒を飲むのが大好き。
お酒造りにも興味津々。