【日本酒聞きかじり】酒米って?

2022.05.17
サケちゃん

お酒造りに使う米は、食べる米と違うの?

コレちゃん

食べる米でも造れるらしいけど、酒造好適米というのがあるよ。

サケちゃん

お酒を造るのに適してる米?

コレちゃん

そうそう。

酒米

日本酒を醸造する目的で作られている米が酒造好適米です。

「酒米」は、日本酒を造るときの原料米全般を指す言葉で、一般米も含まれます。

よい酒米は、次のような条件が当てはまります。

①精米しやすいように、大粒で均質

②吸水しやすい

③雑味を少なくするため、タンパク質が少ない

④米の中心部にある澱粉質の隙間が大きい組織「心白」が大きく、麹菌が繁殖しやすい。

酒米は北海道から鹿児島まで全国で栽培されていますが、酒造好適米の生産量1位は兵庫県です。

兵庫県では、「山田錦」「愛山(あいやま)」「山田穂(やまだぼ)」など優良な「酒米」が栽培されています。

飯米の米処としても知られる新潟県は次に続く2位で、代表品種は「五百万石」。

新潟で開発した山田錦と五百万石を掛け合わせた「越淡麗(こしたんれい)」も人気です。

3位は長野県。

「美山錦」の総生産量の半分以上が長野県産です。

岡山県は、根強いファンがいる「雄町」の総生産量のうち9割以上の生産を誇ります。

秋田県も「秋田酒こまち」をはじめ多くの酒米を生産しています。

山形県のオリジナルの酒米「出羽燦々(でわさんさん)」もよく知られています。

「雪女神」は、「山形県産米100%で世界に誇れる高級な日本酒を製造したい」という蔵元の要望に応えるべく開発されました。

福島県の「夢の香」は、八反錦1号を母、出羽燦々を父として生まれ、「五百万石」同様の心白を有します。

さらに吟醸酒に向く新品種「福乃香(ふくのか)」も注目されています。

百花繚乱、各県でさまざまな酒米が開発され、酒の味わいに幅が出てきています。

ただ、ワインにおけるブドウの品種などと違って、「酒米」によって日本酒の味わいのすべてが決まるわけではありません。

同じ酒米を使っても、酒蔵によって異なります。

造り手の想いやそれに伴う技術によって、日本酒はどのようにもなります。

ここが日本酒たる所以です。

日本酒の楽しみ方は無尽蔵にあるわけです。

お酒の神様である少彦名命(スクナヒコナノミコト)をモチーフにしたキャラクター。
お酒を飲むのが大好き。
お酒造りにも興味津々。

みんなの気になるお酒の疑問を募集中!
サケちゃんコレちゃんに聞いてみよう!

質問する

過去記事一覧

【日本酒聞きかじり】「清酒」と「日本酒」??

2024.12.06更新

【日本酒聞きかじり】花冷え

2024.11.18更新

【日本酒聞きかじり】仕込水

2024.08.13更新

【日本酒聞きかじり】全国新酒鑑評会

2024.05.29更新

【日本酒聞きかじり】宮水

2024.05.06更新

【日本酒聞きかじり】「酒粕」

2024.02.27更新

【日本酒聞きかじり】「低アル原酒」

2023.11.07更新

【日本酒聞きかじり】 「日本酒の日」

2023.08.09更新

【日本酒聞きかじり】 「熟成酒」

2023.04.22更新

【日本酒聞きかじり】 「にごり酒」と「どぶろく」

2023.02.03更新

【日本酒聞きかじり】 あらばしり

2022.11.30更新

【日本酒聞きかじり】 酒を搾る

2022.11.13更新

【日本酒聞きかじり】 ひやおろし

2022.09.07更新

【日本酒聞きかじり】 普通酒

2022.08.01更新

【日本酒聞きかじり】 日本酒の種類

2022.07.13更新

【日本酒聞きかじり】 生酛って?

2022.06.16更新

【日本酒聞きかじり】利き酒(ききざけ)、試飲

2022.05.25更新

【日本酒聞きかじり】日本酒って賞味期限あるの?

2022.05.19更新

【日本酒聞きかじり】精米歩合って?

2022.05.18更新

【日本酒聞きかじり】お酒を飲む温度?

2022.05.16更新

【日本酒聞きかじり】火入れって?

2022.05.15更新

【日本酒聞きかじり】日本酒度って?

2022.05.14更新

【日本酒聞きかじり】夏酒

2022.05.13更新

【日本酒聞きかじり】無濾過?

2022.05.12更新

【日本酒聞きかじり】原酒って?

2022.05.11更新

【日本酒聞きかじり】大吟醸って何?

2022.05.10更新