【日本酒聞きかじり】 ひやおろし
2022.09.07
ひやおろしの発祥は江戸時代の頃。秋が訪れ、外気と貯蔵室の温度が同じくらいになる頃に出荷する際、日本酒で常温を意味する「冷や」の状態で「おろす」ことから、「ひやおろし」と呼ばれるようになったと言われています。「冷や」で卸すから「ひやおろし」と覚えておいてください。
日本酒は貯蔵前と出荷前の2回、火入れと呼ばれる加熱処理が行われるます。「ひやおろし」は、春に搾ったお酒を一度火入れして貯蔵し、夏の間に熟成させて、出荷前には火入れを行わないで出荷します。貯蔵前の火入れだけで出荷するものを「生詰酒」とも呼びます。2度目の火入れを行わないことで、生の味わいが堪能できます。また、夏を越して熟成しているために、まろやかさを味わえるのがひやおろしの特徴です。
外気の温度を感じ、酒の流通方法を変える、という日本人の細やかな気遣いが日本酒に反映されているのです。日本の風物詩。なんて粋でしょうか?
ただ最近では貯蔵技術や流通網が整備されたために、我さきに「ひやおろし」を出荷して店の棚を独り占めしよう、なんて酒蔵もあるらしと聞きます。多くの蔵元は熟成の具合を見て、頃合いのよい時期に出荷します。
<サケちゃんコレちゃん>
日本酒の神様である少彦名命をモチーフにしたキャラクター。
お酒を飲むのが大好き。
お酒造りにも興味津々。
みんなの気になるお酒の疑問を募集中!
サケちゃんコレちゃんに聞いてみよう!
過去記事一覧
-
-
【日本酒聞きかじり】「清酒」と「日本酒」??
2024.12.06更新
-
-
【日本酒聞きかじり】花冷え
2024.11.18更新
-
-
【日本酒聞きかじり】仕込水
2024.08.13更新
-
-
【日本酒聞きかじり】全国新酒鑑評会
2024.05.29更新
-
-
【日本酒聞きかじり】宮水
2024.05.06更新
-
-
【日本酒聞きかじり】「酒粕」
2024.02.27更新
-
-
【日本酒聞きかじり】「低アル原酒」
2023.11.07更新
-
-
【日本酒聞きかじり】 「日本酒の日」
2023.08.09更新
-
-
【日本酒聞きかじり】 「熟成酒」
2023.04.22更新
-
-
【日本酒聞きかじり】 「にごり酒」と「どぶろく」
2023.02.03更新
-
-
【日本酒聞きかじり】 あらばしり
2022.11.30更新
-
-
【日本酒聞きかじり】 酒を搾る
2022.11.13更新
-
-
【日本酒聞きかじり】 普通酒
2022.08.01更新
-
-
【日本酒聞きかじり】 日本酒の種類
2022.07.13更新
-
-
【日本酒聞きかじり】 生酛って?
2022.06.16更新
-
-
【日本酒聞きかじり】利き酒(ききざけ)、試飲
2022.05.25更新
-
-
【日本酒聞きかじり】日本酒って賞味期限あるの?
2022.05.19更新
-
-
【日本酒聞きかじり】精米歩合って?
2022.05.18更新
-
-
【日本酒聞きかじり】酒米って?
2022.05.17更新
-
-
【日本酒聞きかじり】お酒を飲む温度?
2022.05.16更新
-
-
【日本酒聞きかじり】火入れって?
2022.05.15更新
-
-
【日本酒聞きかじり】日本酒度って?
2022.05.14更新
-
-
【日本酒聞きかじり】夏酒
2022.05.13更新
-
-
【日本酒聞きかじり】無濾過?
2022.05.12更新
-
-
【日本酒聞きかじり】原酒って?
2022.05.11更新
-
-
【日本酒聞きかじり】大吟醸って何?
2022.05.10更新