【日本酒聞きかじり】無濾過?
			2022.05.12
 
 サケちゃん
サケちゃん コレちゃん
コレちゃん
濾過しないと日本酒にならないって聞いたことあるけど・・・。
 無濾過
日本酒は必ず米を使って醸造すること、そして「こす」という工程を必ず入れなければならないとされ、酒税法第3条第7号に規定されています。
で、「こす」とは、濾過することではない?「無濾過」と堂々と書いてるのに日本酒って言っていいの?と疑問に思いますね。
ここでいう「こす」とは、「搾り(上槽)」のことで、濾過のことではないのです。「搾り」は出来上がった醪を日本酒と酒粕に分ける作業です。(にごり酒は粗い目の布を通して、液体と固体にわけます)
確かめたい方はこちら↓「こす」の意義
第3条 その他の用語の定義|国税庁 (nta.go.jp)
では「濾過」とは?
搾っただけの日本酒は、細かい「滓(おり)」や目に見えないたくさんの味や香りの成分が含まれています。
それらを除去するのが「濾過」の役目。
一般的な濾過の方法は、活性炭を入れてから濾過する「活性炭濾過」と、何も入れずに濾過機に通すだけの「素濾過」があります。ではそのどちらもしないことが「無濾過」なの?と思うもの。
ですが実は、「無濾過」の表記については蔵の裁量に任されていて、規定されたルールがないのです。
実際に、「素濾過」しただけのお酒ならば「無濾過」の表記があるものも珍しくなく、ルール違反ではありません。
確かに言えることは、蔵元が「無濾過」とした酒は、「無濾過」となり、日本酒が持っているプリミティブな旨味を感じられるものが多く、現代では飲む人にとって人気の高いお酒ではあります。
<サケちゃんコレちゃん>
お酒の神様である少彦名命(スクナヒコナノミコト)をモチーフにしたキャラクター。
お酒を飲むのが大好き。
お酒造りにも興味津々。
 
 
			
				
					みんなの気になるお酒の疑問を募集中!
サケちゃんコレちゃんに聞いてみよう!
					 
				 
			 
			
					
				過去記事一覧
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】「ひやおろし」「秋あがり」2025.08.20更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】「初呑みきり」2025.04.16更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】「日本酒度」と「酸度」2025.03.28更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】「清酒」と「日本酒」??2024.12.06更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】花冷え2024.11.18更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】仕込水2024.08.13更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】全国新酒鑑評会2024.05.29更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】宮水2024.05.06更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】「酒粕」2024.02.27更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】「低アル原酒」2023.11.07更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】 「日本酒の日」2023.08.09更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】 「熟成酒」2023.04.22更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】 「にごり酒」と「どぶろく」2023.02.03更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】 あらばしり2022.11.30更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】 酒を搾る2022.11.13更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】 ひやおろし2022.09.07更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】 普通酒2022.08.01更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】 日本酒の種類2022.07.13更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】 生酛って?2022.06.16更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】利き酒(ききざけ)、試飲2022.05.25更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】日本酒って賞味期限あるの?2022.05.19更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】精米歩合って?2022.05.18更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】酒米って?2022.05.17更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】お酒を飲む温度?2022.05.16更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】火入れって?2022.05.15更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】日本酒度って?2022.05.14更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】夏酒2022.05.13更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】原酒って?2022.05.11更新 
 
					
					
				 
								
					
					
						
							- 
								  
- 
								【日本酒聞きかじり】大吟醸って何?2022.05.10更新