-
【日本酒聞きかじり】花冷え
2024.11.18更新
【日本酒聞きかじり】無濾過?
2022.05.12
無濾過って濾過していないお酒のこと?
濾過しないと日本酒にならないって聞いたことあるけど・・・。
無濾過
日本酒は必ず米を使って醸造すること、そして「こす」という工程を必ず入れなければならないとされ、酒税法第3条第7号に規定されています。
で、「こす」とは、濾過することではない?「無濾過」と堂々と書いてるのに日本酒って言っていいの?と疑問に思いますね。
ここでいう「こす」とは、「搾り(上槽)」のことで、濾過のことではないのです。「搾り」は出来上がった醪を日本酒と酒粕に分ける作業です。(にごり酒は粗い目の布を通して、液体と固体にわけます)
確かめたい方はこちら↓「こす」の意義
では「濾過」とは?
搾っただけの日本酒は、細かい「滓(おり)」や目に見えないたくさんの味や香りの成分が含まれています。
それらを除去するのが「濾過」の役目。
一般的な濾過の方法は、活性炭を入れてから濾過する「活性炭濾過」と、何も入れずに濾過機に通すだけの「素濾過」があります。ではそのどちらもしないことが「無濾過」なの?と思うもの。
ですが実は、「無濾過」の表記については蔵の裁量に任されていて、規定されたルールがないのです。
実際に、「素濾過」しただけのお酒ならば「無濾過」の表記があるものも珍しくなく、ルール違反ではありません。
確かに言えることは、蔵元が「無濾過」とした酒は、「無濾過」となり、日本酒が持っているプリミティブな旨味を感じられるものが多く、現代では飲む人にとって人気の高いお酒ではあります。
<サケちゃんコレちゃん>
お酒の神様である少彦名命(スクナヒコナノミコト)をモチーフにしたキャラクター。
お酒を飲むのが大好き。
お酒造りにも興味津々。